倫理法人会とは

倫理法人会は、社団法人倫理研究所の法人会員組織です。倫理研究所は文部科学省生涯学習政策局所管の社会教育団体(公益法人)です。倫理法人会は、心の経営をめざす人々のネットワークを拡げ、各種活動をとおして地域社会に寄与することを目的に、47都道府県、各市、区単位に設立されています。

モーニングセミナー

毎週開催される早朝勉強会「経営者モーニングセミナー」です。朝の1時間、様々な分野でご活躍の方々に実践談をお話していただき、「お互いに切磋琢磨しよう」というセミナーです。

後継者育成・社員教育・幹部育成・生涯学習・自己啓発として、ご夫婦またはご家族、友人・知人等をお誘いして、是非一度ご参加ください。

2011年12月29日木曜日

おはよう掃除で学ぼう!!


 六時 清掃開始 まだ暗いです。


少しずつ明るくなってきます。


年末の神社の告知板です。


新年を迎える準備も整いつつあります。


清掃用具にも感謝しながら


冬の空


清掃終了 七時にはすっかり明るくなりました。


有意義な時間を過ごす事ができました。

有難うございました。(松浦)

2011年12月23日金曜日

笑顔のチカラ~この笑顔で全てがふっきれた~

講師 : ヴィナカ 代表 ・ スマイル&マナーコンサルタント ・ 教育アドバイザー

    高橋 美緒 氏

プロフィール : 横浜出身

総務業務後、博覧会のコンパニオン(富士通)を経験後、ナレーター・コンパニオンの

マネジメントを行う。その後企業講師(接客・接遇)となる。アニヴェルセル表参道で

専属講師を経て、2010年にヴィナカを立ち上げる。現在は笑顔を基軸にした

研修・セミナーの他、講演なども行い、DVD販売やイベントを予定している。



笑顔のチカラ

①健康によい(免疫力が高まる)

βエンドルフィン(やる気のホルモン)が分泌されます。 脳の活性化、ストレスを減らします。

緊張感がとれ、リラックスできます。

②笑顔が儲かる

お客様が楽しいと感じればまた、行きたいと思います。(リピーター)

自分が楽しくなれば生産性が上がります。

③周り(従業員)が変わる

笑顔は伝染します。

表情筋トレーニングの効果

5分程の表情筋トレーニングを継続することで、1週間で明るい表情、口角が上がりやすくなる。

顔が引き締まるなどの効果が期待できます。

鏡を見て 「ニコッ」としましょう。



☆トレーニング方法も教えていただきました。

割り箸をくわえ、口角が割り箸より上にあるようにします。

そして素敵な笑顔のポイントは前上歯のみが相手に見えるようにします。(下歯は見せない)

早速、鏡をみて日々トレーニングしてみましょう。

きっと素敵な笑顔ができれば、人生もより良くなることでしょう。

有難うございました。(松浦)



2011年12月17日土曜日

幸せパワーを高める心身の処方箋


講師 : ㈲ヒューマンヘルス研究所 所長 (左社名をクリックしてください!)

阪口 由美子 氏

プロフィール : 大阪生まれ 奈良女子大学文学部 教育学科卒

心身両面から健康管理法を指導するトータルヘルスアドバイザー

幼少よりスポーツを楽しみ、心と身体の健康について人一倍を寄せ、

進路を決める。

在学中より専門の体育学以外に東洋医学、メンタルヘルス、

ヨガなどのコースを習得する他、

呼吸法、食事法、人間関係法、背骨矯正法など独自の特技もマスター。


 人間改善しない病はない。それは” 食 息 心 身 ”に集約されます。

命が弱る4つの原因がこれです。正しく使わないと弱ってしまいます。

たとえば呼吸を10分、水は1週間、食事は1ヶ月止めると死んでしまう。



身体には法則がある。身体にはその人の心が書かれている。

心が元気になれば、身体の筋肉は柔らくなる、心が緊張していれば固くなる。

また、食生活は歯の数に起因します。8分の5は穀物、8分の1は肉魚、

野菜は8分の2のバランスが大切。この命のエネルギーのバランスが大事です。




☆関西弁の軽快なイントネーションに乗ったすばらしいお話に引き込まれました。

心を元気にすれば必ず良くなる。勇気凛々となる。

やはり前向きに自分を信じる事の大切さを教えて頂きました。

有難うございました。(松浦)

2011年12月10日土曜日

強く生きる

講師 : (社)倫理研究所 首都圏副方面長

中島 康弘 氏

プロフィール : 昭和47年 鹿児島県川内市に生まれる。

平成 3年 社団法人 倫理研究所 入所

平成22年 法人局普及事業部 首都圏方面 副方面長




実践とは身についていない事を取り組むのが実践であります。

たとえば、早起き、挨拶・・・・。

理屈なしにやる。意識してやる。

自分に力がついてきたなと感じたら、それは実践ではなく実力となります。

調子が悪い時ほど、喜んでやることが大切。


運命を切り開くは己である。境遇をつくるのも亦自分である。

己が一切である。境遇をつくるも亦自分である。

己が一切である。努力がすべてである。

やれば出来る。(37頁)

努力はしなければなりません。


☆倫理の学びをひとつ、ひとつ意識して実践する事が、

改めて肝心で有る事を確認させていただきました。

有り難うございました。(松浦)