倫理法人会とは

倫理法人会は、社団法人倫理研究所の法人会員組織です。倫理研究所は文部科学省生涯学習政策局所管の社会教育団体(公益法人)です。倫理法人会は、心の経営をめざす人々のネットワークを拡げ、各種活動をとおして地域社会に寄与することを目的に、47都道府県、各市、区単位に設立されています。

モーニングセミナー

毎週開催される早朝勉強会「経営者モーニングセミナー」です。朝の1時間、様々な分野でご活躍の方々に実践談をお話していただき、「お互いに切磋琢磨しよう」というセミナーです。

後継者育成・社員教育・幹部育成・生涯学習・自己啓発として、ご夫婦またはご家族、友人・知人等をお誘いして、是非一度ご参加ください。

2011年6月30日木曜日

川上と川下~東日本大震災の教えてくれるもの



講 師 :     神奈川県倫理法人会 幹事長  ㈱ティー・シー・エス 代表取締役

川内 美喜男 氏

プロフィール : 昭和32年生 熊本県球磨郡山江村柚木河内出身

昭和51年 日産車体㈱入社

昭和55年 川内サンクリーン事業所起業 寝具乾燥・

ハウスクリーニング業

平成元年5月 ㈱ティー・シー・エス設立 介護部門開設・ 

訪問入浴サービス開始

企業理念 :  人生の先輩に対しての敬う心 社会に貢献できる広い心

          人に自分に純粋(すなお)になれる強い心

☆ この度の大震災に際し、社長である川内氏みずから現地に入り、

本業のノウハウを生かし入浴サービスをボランティアとして実施されたそうです。

被災後、ひと月ぶりの入浴に現地の方々は、大変喜んでいただけたそうです。

さぞかし気持ち良かったでしょうね。その光景が目に浮かぶようです。

まさに氏が掲げられている企業理念を実践され多くの方々へ、

幸せと希望を与えられた事でしょう。(拍手)

有り難うございました。(松浦)

パワースポット ”メニュー”

周遊コースです。


色々とございます。

2011年6月22日水曜日

日本創生への道

講師 : 倫理研究所 法人局 普及事業部 関東・甲信越方面 方面長
      伏木 久登 様
プロフィール : 京都府立大学農学部卒業の後、柔道整復師の資格を取得し、医療業務に従事。
その後10年間、倫理研究所の会員として純粋倫理を学ぶ。 平成7年、社団法人 倫理研究所へ入所。
2年間の研修期間を経た後、個人会員組織の運営指導を担当。
平成13年より法人局普及事業部へ。
東海・北陸方面 方面長、関東・甲信越方面 方面長経て平成22年より首都圏方面 方面長として現在に至る。
☆このたびの東日本震災の被災地域にも多くの倫理法人会があり、
その中で、福島県倫理法人会会長のお話を伺う機会があり、
沿岸部にあったモーニングセミナー会場も津波に流されたそうです。
このような状況で下を向いていれば心はどんどんと下へ向いてゆくので、
”から元気”でも腹から大きな声で、元気を出して復興してゆこうとしているそうです。
まずは、心から・・・。
日本人には”大和魂”という精神があります。意味するところは”素直・勇敢・潔い”だそうです。
これによって何度もピンチを脱出してきたのが日本の歴史であるとの事でした。
たくさんの為になるお話をいただき有り難うございました。(松)
この度の東日本震災に際しまして、被災されました皆様に心よりお見舞い申し上げます。 被災地域の生活が一日でも早い復興を心よりお祈り申し上げます。

パワースポット ” 狛 犬 ”



狛犬(こまいぬ)とは、獅子に似た日本で、想像上の生物とされる。として神社寺院の入口の両脇、あるいは本殿・本堂の正面左右などに一対で向き合う形、または守るべき寺社に背を向け、参拝者と正対する形で置かれる事が多く、またその際には無角の獅子と有角の狛犬とが一対とされる。

飛鳥時代日本に伝わった当初は左右の姿に差異はなかったが、平安時代になってそれぞれ異なる外見を持つ獅子と狛犬の像が対で置かれるようになり、狭義には後者のみを「狛犬」と称すが、現在では両者を併せて狛犬と呼ぶのが一般化している。

2011年6月15日水曜日

絵のことが解ったような気がするお話




講師 : トルヴェール・アート代表  皆川 美保子 氏

プロフィール : 中学2年から、日展審査員 女子美術大学卒 卒業制作作品を、

太平洋展に初出品初受賞。現在同展会員。プロ画家集団、現代具象展会員。

最近では黒坂洋介氏のCDブック「ねこの気功」の装丁デザイン、イラストを担当。

現在も管楽器専門雑誌「ブラストライブ」の「ねこ気功入門」コラムにイラストを掲載中。


☆絵画鑑賞法のコツを教えていただき、美術館、絵画展へゆくのが楽しみになりました。

ただ、絵画展へ伺い鑑賞させていただいた感想として、プロの画家を前に、

コメントとして絶対言ってはいけない言葉!は・・・?

上手ですね!” はNGだそうです。

上目線でプライドを傷つけるそうです。難しいですね(笑)

正解は ”素敵ですね!” とか ”おもしろいですね!” が無難だそうです。

いずれにしても観る側の感性が大切ですので、

心豊かに、時空を超え画家が伝えたい事、伝えたかった事に、

暫し感性を砥ぎ澄まし鑑賞してみましょう。

そこには、ピカソやゴッホ、ルソー、ゴヤ、ダリ、マネ・・・・

勿論、画伯皆川さんとの対話が出来るかも・・・・

とても贅沢で素敵な時間が過ごせそうですね。

有り難うございました。(松)



パワースポット”御神木”



威風堂々です。モーニングセミナーでお待ちしております。

2011年6月8日水曜日

激動の昭和時代



プロフィール : 

酒井 麻雄 氏 昭和4年8月7日生。京都府立舞鶴第一中学校(旧制・現西舞鶴高校)卒業後、京都薬学専門学校(現京都薬科大学)に進学するも家庭の事情で退学。米軍第二港湾司令部顧問、全駐労横浜支部執行委員長を経て、横浜市議会議員に当選六回、市議会副議長を務める。著書に「翔けよこはま—議会活動二十年の軌跡」がある。現在は日華親善協会会長など多忙な社会活動の傍ら、長年の歴史探求の成果を執筆著述。平成7年に藍綬褒章受章 



☆社会人となり、久しく歴史を学ぶ機会がない中、

酒井先生のお話は現在の日本がどのような歴史から導かれたこと等を、

あたかもその時代にいらしたかのような、

エピソードを交えてのお話はとても楽しく勉強させていただきました。

次回がまたまた楽しみです。

有り難うございました。(松)

パワースポット”神猿”